カーボロネロ(黒キャベツ) & ケール レシピ
本日、JR春日井駅に
お越しいただいた方、
ありがとうございました😊
今回の春日井よいとこ発見フェアには
急遽出店が決まったため
色々とあわただしかったのですが
ほほ完売となり、無事終了することが
できました。
今後も冬野菜を
マルシェに出していくため
またお会いすることも
あるかもしれません。
それでは、
本日大好評だったのカーボロネロ!
農園では
こんな風に生えてます。
このゴジラのような葉っぱを収穫し
マルシェ用にラッピングすると
ちょっとだけ
オシャレになります(笑)
私は初めて見た時、
こんな硬そうなキャベツ美味しいの?
とかなり疑っていました💧
初めて一口食べた時もキャベツじゃない
違和感でいっぱいでしたが
味の濃いお肉と一緒に食べたら
これだあっーー‼️となりました😅
食べれば食べるほど
クセになる味で、他の
葉野菜が物足りなく感じる程です。
そんな私から
カーボロネロとケールの
おススメレシピをご紹介!
!注意!
クキの部分は硬いため
切り落として下さい。
1、ポトフ or ミネストローネ
歯ごたえがしっかりとしてるため
スープにいれても煮崩れしにくく
他の葉野菜より存在感と甘味があり
スープの具として大活躍!
2、豚肉や牛肉ステーキの副菜
一緒に焼いて
お皿に添えて下さい。
お肉のソースに負けない
甘味があり、お肉を引き立てます!
3、お浸し
太い軸を切り落とし クタクタになるまで
3分程茹でて、お醤油、かつおぶし
で食べましょう!
0コメント